2012年4月18日水曜日

d’Art d’Art ! (急いで!)

Vite ! De l’art !
急いで!アートから!
Dare dare, c’est une expression qui signifie « très vite ».
Dare dare(ダール ダール)とは、«とても急いで、とても早く»を意味する一つの表現法です。
« Mardi soir, il y avait une tempête donc après le travail je suis rentrée dare dare ».
例文 : «火曜日の夜、嵐があったので、仕事後は、とても急いで帰りました。»
Et l’animateur de télévision Frédéric Taddeï a repris cette expression en la détournant.
そして、テレビの番組司会者であるフレデリック・タデイは、この表現法をもじって使いました。
Il a appelé son émission « d’Art d’Art ! ». Comme le dit le générique « D’art d’art, c’est l’histoire d’une oeuvre d’art… »
彼は、番組名を« d’Art d’Art ! »(ダールダール!)にしました。番組名の通り、«ダールダール、それは、美術作品のお話し・・・»
Cette émission présente dare dare, (en 1min 15 !) une oeuvre d’art. Une présentation très rapide donc mais instructive et sur le ton de l’humour.
この番組は、ある美術作品を大急ぎで紹介します(1分15秒だけです!)。とても早い紹介ですが、ためになりますし、ユーモアにも良い番組です。
Allez donc dare dare sur le site de France 2 et regardez ! : http://dartdart.france2.fr/?page=archives
それでは、フランス2のサイトへ行ってダールダールを見て下さいね!






こちらの記事がお気に召しましたら
クリックをお願いします♪
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2 件のコメント:

  1. はじめまして。最近フランス語の勉強を始めました。貴サイトを見つけて、何だかとても楽しそうな学校で、勉強に役立ちそうなサイトだなと思いました。日本ではなく、イタリア在住なので、残念ながら学校には通えませんが、時々記事を参考にして、フランス語とフランス文化を学びたいと思っています。

    フランス語とイタリア語は似ているので、耳から聞くとさっぱりなのですが、文章を目で追うと、時々だいたいこんなことを言っているのではないかなと思うことがあります。そういうとき、対訳がイタリア語だと時間がかかるのですが、対訳が日本語で、かつ話題が日常に即したものだと、フランス語の単語や文の構造を何となく想像したり、つかんだりするのにも役立って、助かります。変な使い方をして申しわけありません。よろしかったら、わたしのブログに、リンクを貼らせていただきたいのですが、よろしいでしょうか?

    今回紹介されている番組や記事も、そうして前回のこけしや(いろんなこけしがあるんですね!)学校での活動を紹介した記事もとても興味深いです。雰囲気が温かそうで、皆さんがフランス語やフランス文化、学校での活動を発信しよう、共有しようとされて、皆さんで協力しながら、ブログを続けていらっしゃるのがすばらしいと思います。では、また!

    返信削除
  2. なおこ様

    お返事遅くなりまして、申し訳ございません。
    コメントありがとうございます!また、ブログを読んで頂き、大変嬉しいです。
    イタリア在住なんですね!イタリアには、旅行で訪れたことしかありませんが、大変素敵な国ですよね!言語も、私も次に勉強するとしたらイタリア語かな~なんて考えたりします。

    もちろん、ブログへのリンク貼りもどうぞ♪
    なおこさんのご想像通り、フランス語を通じて、フランスを始めとするフランス語圏の国の文化などを皆さんにお伝えできるのをコンセプトとしてブログ記事を書いています。
    また、エコールサンパは、本当に雰囲気が温かく、気兼ねなく通って頂ける雰囲気の学校だと思います。
    日本に一時帰国など、お近くにいらっしゃる際には、是非、お茶でもしにいらして下さいね!

    エコールサンパ表参道校より

    返信削除